発酵食堂カモシカ 発酵マルシェ
ぬかスルメ
ぬかスルメ
新発売♪ 「ぬかスルメ」 そのままパクッと  干しぬか漬け野菜スティック ぬかスルメとは、ぬか漬けした野菜を、乾燥させギュッと旨味を閉じ込めたスティック状のスナックです。 まるで“スルメ”のようなポリポリ食感と、あと引く酸味がクセになります。 「ぬか漬けやってみたいけど、時間がない」 「野菜を買っても冷蔵庫でしなびさせちゃう」 そんな声から生まれた、手間暇ゼロの“発酵スナック”です。 <特徴> ・ぬか漬けの旨味と発酵パワーそのまま ・手が汚れず、持ち歩きやすいパック入り ・常温保存OK ・保存料・化学調味料 不使用 ・そのまま食べても/ごはんにのせても/汁物に入れても◎ こんなシーンで大活躍! ・忙しい朝 → 白ごはんにのせるだけで立派な一品に。お茶漬け展開も◎ ・子どものおやつに → 甘くない、でもクセになる!カモシカスタッフの5歳のお子様の「もっと〜」の声あり ・晩酌に → お酒が進む、発酵おつまみ ・職場や外出先で → 小腹が空いたときの安心スナック ・味噌汁にひとつかみ → 簡単W発酵スープに \ポリポリ、自然に腸活。/ ぬかスルメで、毎日ちょっと発酵暮らし。 ※使用する野菜の種類・品数は、その時々によって変わる場合がございます。 【商品詳細】 ■名称  :干しぬか漬け ■内容量 :20g ■原材料 :大根(国産)、にんじん(国産)、漬け原材料[米ぬか、海塩、昆布、山椒、柚子皮、唐辛子、鯖] ■保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温保存。 ■賞味期限:製造から2か月
¥480
〈動画視聴+青梅1kg付き〉青梅活用ワークショップ|酵素ジュース・梅酒・梅肉エキス・梅味噌を仕込もう!
〈動画視聴+青梅1kg付き〉青梅活用ワークショップ|酵素ジュース・梅酒・梅肉エキス・梅味噌を仕込もう!
今年も開催します!「青梅ワークショップ」動画講座セット。 無農薬の青梅1kgと紙テキスト、そして解説動画がセットになっていて、 おうちから気軽に参加していただけます。 青梅を使って、酵素ジュース・梅酒・梅肉エキス・梅味噌の4種類を一緒に仕込みましょう。 それぞれの効能や使い分けもしっかり解説しているので、初めての方でも安心です。 【セット内容】 ・無農薬青梅(1kg) ・ワークショップ動画(一定期間視聴可能) ・紙テキスト(レシピ・解説資料) 【ご用意いただくもの】 氷砂糖・容器・焼酎・味噌など、一部の材料はご自身でご準備をお願いいたします。 【青梅の発送について】 入荷次第、順次発送いたします。 発送時期:5月下旬〜6月中旬(予定) 【送料】 全国一律900円(※離島・一部地域を除く) 【こんな方におすすめ】 ・毎年梅しごとに興味があったけど、きっかけがなかった方 ・梅の効能を学びながら、安心して仕込みたい方 ・ジュースやエキス、お酒、味噌と多彩に活用したい方 【仕込むものとおすすめ容器】 梅の酵素ジュース … 2L以上のガラス容器 梅酒 … 800ml以上のガラス容器 梅肉エキス … 小さなガラス容器 梅味噌 … 400ml以上のガラス容器またはタッパー 青梅の恵みとともに、今年の梅しごとを一緒に楽しみましょう。
¥5,500
玉ねぎ麹の素
玉ねぎ麹の素
すりおろし玉ねぎを加えて混ぜるだけ♪ 人気の調味料をご自宅で 塩味、麹の甘味、玉ねぎの旨味が三位一体となった味わいで、コンソメ代わりに大活躍する玉ねぎ麹。その玉ねぎ麹を自宅で簡単につくれます。 一度使うと、手放せなくなってしまうかも♪ 【玉ねぎ麹の作り方】 出来上がり量:約750g ・ご自身で用意頂くもの 玉ねぎ:460g 容器(1リットルサイズの瓶やタッパーなど) ▼玉ねぎ麹の素を仕込むのぴったりな保存瓶はこちら https://store.kamoshika.kyoto.jp/items/107406284 ・作り方 玉ねぎ麹の素、すりおろした玉ねぎを混ぜて、常温に置いて、1日1回スプーンなどでかき混ぜます。1週間から10日たち、麹の形がくずれて甘い香りがしてきたら出来上がり。保存は冷蔵庫で。おおよそ3か月くらいで使い切ることを目安にどうぞ。 ※作り方は商品にも記載しております。 ~玉ねぎ麹の活用あれこれ~ ・ざく切りしたトマトやカブにまぶせば、即席サラダの出来上がり。  ひと晩おけば、旨味たっぷりの浅漬けに。 ・玉ねぎ麹+オリーブオイル(orごま油)でドレッシングに ・ポタージュの味付けに ・手づくりケチャップに ・かぼちゃサラダやポテトサラダに。たまねぎのみじん切りを入れずとも玉ねぎ風味に♪ ・鶏肉や、鮭の漬け込みに ・白身魚やサーモンを漬けてカルパッチョに ■名称  :発酵食堂カモシカの玉ねぎ麹の素 ■内容量 :300g ■原材料 :生麹(米(国産)、麹菌)、天然海塩(伊豆大島産) ■賞味期限:製造日より冷蔵で1か月(未開封)、冷凍で6か月(未開封) ■保存方法:冷蔵もしくは冷凍 ※単品でご注文の場合は冷凍便、他商品との同時購入の場合は冷蔵便での発送となります。
¥980
【手づくりキット】-四季のリズムで身につける-発酵手づくりキット定期便
【手づくりキット】-四季のリズムで身につける-発酵手づくりキット定期便
年4回の発酵食品仕込みをご自宅で。 春はぬか床 夏は梅干し 秋キムチ 冬はお味噌で 四季仕込み ★ただ今のお申し込み 【春の便/ぬか床】からのスタートとなります。 ★お申込み特典: 発酵キレイ茶あわ晩茶 / 季節の仕込みカレンダーカード 「発酵食や手づくりに興味がある」「作ってみたいものの、材料やレシピを探すのが面倒」「そもそも、何から手をつけて良いかわからない」というお客様の声を受けて、確かにカモシカも「材料」の確保が毎年大変だということで、せっかくの信頼できる生産者からの選りすぐり仕込み材料をお裾分けするの気持ちでスタートしたのが定期便です。 初心者から玄人まで楽しめるように、仕込み方と少しdeepな「発酵マガジン」を同梱。発酵のメカニズムや栄養効果も学びながら「発酵食を台所に取り戻す♪」商品サービスです。 ▼発送時期(予定)※材料の入荷時期やお申込みのタイミングによって前後いたします。 【春の便】3~5月 【夏の便】6月上旬 【秋の便】9~11月 【冬の便】1~2月 それぞれの仕込み方や出来た発酵食品の活用法は発酵マガジンをご参考に。 ************ 発酵手づくりキット定期便 ~ご利用者様の声~ ************ *「自分で材料を揃える手間がなかったので、ずっと作りたかったものに挑戦できました。材料も良いもので良かった」 * 「作り方や、後々のフォローも整っているのでとても嬉しい」 *「すぐに作れるように、梅干しの時は竹串や保存袋がついていて、使う人の気持ちに寄り添っているところに感動しました。マガジンがあることも楽しかったです」 *「定期便の発送に合わせて、他の商品が追加で注文できるのがとても良い。満足」
¥17,300
カモシカのぬか床
カモシカのぬか床
生で常温OKな昔ながらのぬか床です。ぬか床クリニックで生涯メンテナンス。   米屋さんから直接分けていただく精米したての新鮮な米ぬかは、そのまま食べてもきな粉のような美味しさ。カモシカで10年継いで来た熟成ぬかと合わせて、唐辛子や柑橘と一緒に寝かせて寝かせて、そして寝かせる。すぐにその日から使えるぬか床は冷蔵庫に入れる必要のない、江戸時代からの伝統を受け継いでいます。 初めてぬか床を始める方には「ぬか床セット」がおすすめです。 https://store.kamoshika.kyoto.jp/items/84765850 https://store.kamoshika.kyoto.jp/items/84908050 ★一年を通して手づくりを楽しみたい方はこちらもおすすめ♪ 【手づくりキット】-四季のリズムで身につける-発酵手づくりキット定期便 https://store.kamoshika.kyoto.jp/items/71834619 【使い方】お野菜を漬けてぬか漬けに。 ぬか床をご自宅にある容器に移し替え、野菜を1日~2日漬けるだけで、 おいしいぬか漬けができあがります。 基本的に常温保存でOK! お好きな野菜や、お料理で余った野菜をぬか床に入れて、 野菜の貯蔵庫感覚でお楽しみください。 【お客様の声】 ・いままで使っていたぬか床とは風味が全然違う。美味しく漬かって感激です。 ・お手入れの相談にものってくださるので、とても安心感があります。 ・これまで何度も挫折してきたぬか床ですが、カモシカさんのおかげで、はじめて美味しく漬かりました。 【商品詳細】 ■名称  :発酵食堂カモシカのぬか床 ■内容量 :1kg ■原材料 :米ぬか(徳島県産/京都府産)、天日塩(伊豆大島産、京都府産)、昆布(北海道産)、唐辛子(島根県産)、鯖(長崎県産)、山椒(奈良県産)、柚子の皮(徳島県) ■賞味期限/発送から60日保証(賞味期限は、未開封の場合のご使用開始日の目安です。使いはじめて以降は、お手入れをすることで使い続けて頂けます) ★使い方の説明書付き  ぬか床の使い方、Q&Aなどを掲載した「ぬか床リーフレット」付き
¥1,800
【遠方様向け】ぬか床クリニックお申込み
【遠方様向け】ぬか床クリニックお申込み
ご来店が難しい方向けに、ぬか床を診断いたします。 発酵食堂カモシカのぬか床メンテナンスサービス「ぬか床クリニック」。 カモシカのぬか床を購入された方が、その後も安心して続けられるように、状態を診断させて頂きます。 ※こちらは、ご来店が難しい方向けのお申込みページとなります。 ※対象は、カモシカのぬか床に限ります。 ●「発酵食堂カモシカの熟成ぬか床150g」付き! 返送の際に同梱させていただきます。 味見をしていただいたり、熟成ぬかとしてどうぞご活用ください。 ●処方用紙を同封! どんなお手入れをしたか「処方箋」としてお渡しいたします。 今後のお手入れのご参考にもお役立てになればと思います。 ●カルテ作成 発酵食堂カモシカにてお客様のぬか床カルテを作成いたします。 二回目以降も安心してご利用いただけます。 必要目安日数:3日~最大2週間ほど 修復費用目安:約1,000円前後 〈注意事項〉 ●往復送料はご自身でご負担ください。 ●お悩みや相談事は備考欄にご記入ください。 ●ぬか床を診させていただき、修復希望の方は、販売している「発酵食堂カモシカのぬか床」の状態に近い状態に修復してお返しいたします。 ●修復不要の場合は無料で診断のみさせていただきます。 ●修復にかかった分の材料費を、返送の際にご請求させていただきます。 〈修復について〉 ぬか床の処置に関しましては、カモシカの判断でさせていただきます。 また、味や状態に関しましては、販売している「発酵食堂カモシカのぬか床」の 状態に戻すことを目指してお手入れをさせていただきます。 あらかじめ、ご理解と同意をお願いいたします。 〈やり取りの流れ〉 ①通販サイトBASEにて「ぬか床クリニック申し込み」を購入する。 ↓ ②ぬか床を移し替える。 お使いの容器から、タッパー容器もしくは、0.02mm以上のポリ袋(またはお漬物袋)に移し替えてください。袋を二重に重ねていただいても大丈夫です。 漏れないようご注意ください。 ↓ ③ぬか床を発酵食堂カモシカ宛てに送る。 ※送料はご負担ください。 ※変化を抑えるため、『冷蔵便(クール便)』でお送りください。 ↓ ④カモシカにぬか床が到着する。 到着いたしましたら、メールをお送りさせていただきます。 ↓ ⑤ぬか床診察(必要日数目安:1日~2日) ↓ ⑥ぬか床修復(必要日数目安:3日~2週間) ↓ ⑦ぬか床を返送する。 ・処方箋と熟成ぬか150gと一緒にぬか床をお返しいたします。 ・着払いでお送りさせていただきます。 ↓ ⑧支払い 修復費用も送料と一緒に請求させていただきますので、ヤマト運輸配達員にお支払いください。 ぬか床は変化の象徴。 おいしい状態をキープするのは、なかなか大変です。 ですが、きちんと手を入れてあげることで、 長く美味しくぬか漬けを楽しんでいただけます。 ダメにしてしまったとしても、 状況によっては回復可能なケースもございます。 ぬか床での不安やお困りごとをお持ちの方に、 それぞれのぬか床の状態や、暮らしに寄り添った、 ぬか床生活をご提案させていただきます。
¥300
カモシカの玄米『生』甘酒セット(3個入り)
カモシカの玄米『生』甘酒セット(3個入り)
完全「生」の玄米甘酒は米麹の力を最大開放し、あま!うま!なのにスッキリかも♪不思議なやつです。 考えうる限り最高の甘酒を作りたかったのです。辿り着いたのは「玄米もち米」を生の米麹で長い時間かけて醸す「玄米甘酒」。しっかり甘くて、玄米由来のコクのある味わいですが、すっきりとベトつかない。そこに天然海塩を少しだけ足して、甘味を引き締め、風味と栄養価をキープする加熱処理なしの「生」のみで販売。【砂糖不使用】【ノンアルコール】 ◎生をそのまま冷凍処理。甘酒本来の栄養をキープ ◎砂糖不使用、ノンアルコール。お子様も安心 ◎白米より栄養価の高い玄米を使用(食物繊維 9 倍、ビタミン 5 倍、鉄・カリウム 4 倍) ◎厳選した国産もち米(化学肥料不使用・滋賀県産)と生麹(亀岡産コシヒカリ)を使用 ▼冷凍庫に常備して、いつでもスタンバイ まとめてストックしておけば、必要なときに解凍するだけでOK。 コンパクトなパッケージは、職場へ持っていくにも便利です。 ▼忙しい朝に、おやつ代わりに、夜のリラックスタイムに...。 厳選した良質な材料を使っているので、お子様、お年寄り、妊産婦の方まで、安心してお召し上がり頂けます。 栄養補給としてはもちろん、お料理やお菓子への活用、甘酒チャイや甘酒フレンチトーストもおすすめ。 ▼お客様の声 「しっかり濃いのに甘ったるくなくて、とても美味しい」 「半解凍でシャーベット状にして飲むのがお気に入りです」 「こちらの甘酒を飲むようになってから、便秘が解消しました」 ■名称  :発酵食堂カモシカの玄米『生』甘酒 3個セット ■内容量 :140ml ■原材料 :玄米もち米,麹,海塩 ■賞味期限:製造より6ヶ月、冷蔵3日 ■保存方法:冷凍(18℃以下) ※こちらの商品は「冷凍便」で送付させていただきます。他商品と同時に購入された場合は、こちらの商品のみ「冷凍便」でお送りさせていただくため、別途送料(900円)が発生いたします。
¥1,380
カモシカの発酵キレイ茶あわ晩茶 (50g)
カモシカの発酵キレイ茶あわ晩茶 (50g)
世界的に珍しい乳酸発酵茶が四国の秘境にあった! 無農薬・完全発酵・幻のお茶が腸内環境を整える。 徳島の上勝町のごく一部「神田」と呼ばれる地域の最高峰「阿波晩茶」です。自生するお茶の葉を夏までじっくりと育てて摘み(だから「晩」と書きます)、樽でじっくり10日~3週間「乳酸発酵」させた伝統の後発酵茶。言わば、これはお茶の漬物かも♪しっかり発酵させたお茶はカテキン、カフェインが少なく、甘みと少しの酸味が特徴で、クセはないけど癖になるお茶です。この地域のお年寄りの腸内環境はとびきり良いそうですよ。 【お客様の声】 「しみじみ素朴だけれどほんのりハーブのようなさわやかさがあって、とてもおいしい」 「くせがなくて飲みやすい。職場のみんなにも好評です」 「麦茶が苦手な子供も、なぜかこれだけはがぶがぶ飲んでくれます」 「お茶好きなお友達に、はじめて飲む味ととても喜んでもらえました」 お客様から「お通じがよくなった」とのお声をいただいたことも。腸内フローラが元気になるのかも♪ 【あわ晩茶の成分・効能】 ・カフェインやカテキンが少ないので、妊婦さんや乳幼児でもOK。 ・乳酸発酵によるアミノ酸を中心とした成分が、腸内フローラを整えお通じがよくなる。 ・水出しすると熱が加わらないため、血糖値の上昇を抑える働きがある。 【おいしい淹れ方】 ・たっぷり淹れる場合 やかんにお湯を1リットル沸かし、火を止めてから茶葉をひとつかみ(約4~5g)入れ、30分待ち黄金色になれば飲み頃です。夏は茶葉を取り除いて冷蔵庫で冷やして保存してください。 ・水出しの場合 2~3時間ですっきりとした味に、一晩置くと濃いめの風味を楽しめます。★お得なまとめ買いもございます。 https://store.kamoshika.kyoto.jp/items/88695629 ■名称  :発酵食堂カモシカの発酵キレイ茶あわ晩茶 ■内容量 :50g ■原産地 :徳島県 ■賞味期限 :2025年12月31日
¥1,400
男の薬念(ヤンニョム)
男の薬念(ヤンニョム)
男の薬念(ヤンニョム) つまり「キムチの素」です。こちら、どう使っても本格的なキムチ風味を醸し出してしまうやつです。 発酵食堂カモシカの長年のキムチ仕込みとワークショップの知見を総動員。 なかなか手に入らない国産唐辛子をガツンと効かせて、贅沢に国産のニンニクを使用。決め手は、いしると呼ばれるイカの魚醤。 余計な手間暇は不要です。好きなだけ好きなものに混ぜてお召し上がりください。 例えば、 ・野菜にこの薬念をあえるだけで、どんな野菜でも「本格キムチ」。おすすめは、白菜、エリンギ、ニラ、ネギ、長芋、セロリ、ミニトマト、ごぼうなど ◎1袋(150g)で漬けられるキムチの目安量 …野菜300gほど。白菜であれば小玉一つ ◎キムチ漬け以外の活用 ・ピリ辛自家製ドレッシングへ ごま油と合わせたら、それがピリ辛自家製ドレッシング。豚しゃぶサラダにたっぷりかけて。 ・本場のキムチ鍋。 豚と豆腐と発酵白菜でもあわせて、味付けに薬念をドボンと溶く。 野菜を漬けた後の漬け液も、スープや調味料として余すことなくご活用頂けます。 ちょっとした一手間で本物感を得たい男性をターゲットにしましたが、これは実は忙しいママにも受けるやつかも♪ 【商品詳細】 ■名称  :発酵食堂カモシカの男の薬念 ■内容量 :150g ■原材料:唐辛子、大根、ネギ、りんご、ニンニク、イカ、砂糖、生唐辛子、生姜、餅米、塩 ■保存方法:要冷蔵(10℃以下) ※開封後は賞味期限にかかわらず、なるべく早くお召し上がりください。 ■賞味期限:2025年6月2日
¥780
カモシカの甘酒ラー油
カモシカの甘酒ラー油
ひと匙で、一気に料理を格上げ。ニンニク無しスパイスたっぷり、玄米甘酒使用のラー油は、気づけば台所のパートナーかも♪ 辛いものがめっぽう好きな発酵食堂カモシカの代表の関恵。毎日使える辛味調味料を開発して自分もお客様にも届けたいとカモシカスタッフで試行錯誤して辿り着いたスパイスと甘酒の黄金比。他の食材を邪魔しない優しさと本格的なスパイシーさを兼ね備えた一品です。オイルの部分とスパイス部分、一瓶で二度美味しい隠れた人気商品となりました。 餃子、チャーハン、炒め物にはもちろん、カモシカの麹納豆とも相性がよく、白味噌仕立てのお味噌汁に加えると坦々麺スープ風に。ひと匙でお料理の世界観を変えていきます。 【おすすめの食べ方】 調理の仕上げににひと回ししたり、食べる時にお好みで加えたり。 底のスパイスも食べられるので、チャーハンや炒め物に加えて楽しめます。 餃子、冷やし中華、ポテサラ、お粥、豆乳鍋、白身魚などのほか、 チャーハン、焼きそばや焼きうどんにも。 白ごはんにそのままかけても◎ 【お客様の声】 「お粥に入れたらめちゃくちゃ美味しくて! 体がダウンしていたけれど一気に元気になれました。温かい料理のほうが、香りがより広がっていいですね」 「豆乳スープに入れたら中華スープ風になって、とても美味しかったです。楽しかった中国旅行を思い出しました」 「巷の市販品にはないバランスが好み。八角やシナモンが良い仕事をしていますね。特に白菜との相性が抜群で、白菜とかまぼこの中華風煮びたしあんかけに甘酒ラー油をプラス。甘いテイストの煮物や炒め物に合うことを発見しました」 「美味しくてリピート買い。きゅうりのお漬物に加えて楽しんでいます」 「にんにくを使っていないので、昼夜、お弁当でも気にせず使えます。何よりスパイスとごま油の香りが心地よく、即席チャーハンもこれ一つでよそゆきの一品になります」 【商品詳細】 ■内容量:60g ■原材料:ごま油(国産)、粉唐辛子、甘酒、陳皮、八角、シナモン、生姜、花椒(一部にゴマを含む) ■賞味期限:発送から約40日 ※製造と出荷のタイミングによって前後いたします。 ■保存方法:常温保存
¥950
〒616-8371 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町17-1
TEL: 075-748-0186
E-mail:store@kamoshika.kyoto.jp

メールマガジンを受け取る