▼▼▼オンライン講座 | 発酵食堂カモシカ 発酵マルシェ

▼▼▼オンライン講座

京都プロシューマーカレッジ<定期便・月額プラン>
京都プロシューマーカレッジ<定期便・月額プラン>
京都プロシューマーカレッジ― 台所が学校になる ― 発酵の知恵と手づくりのリズムを届ける通信カレッジ かつて、どの家庭の台所にもあった ぬか床、味噌、梅干し、キムチ――。 手づくり発酵の知恵と手間は、いつのまにか遠ざかってしまいました。 京都プロシューマーカレッジ(KPC) は、 そんな“台所の記憶”をもう一度手元に取り戻すための、 「発酵のある暮らし」を学ぶ通信カレッジです。 教室は、あなたの台所。先生は、季節と素材。 毎月1本のやさしい動画授業と、 年4回お届けする季節の発酵教材キットで進む、月額制プログラム。 発酵食堂カモシカが京都・嵐山から、 四季折々の素材とともに、台所での“学びの時間”をお届けします。 全国の“プロシューマー(つくる暮らし手)”たちと一緒に、 台所を学校にしてみませんか? 【年間プログラム】 ※動画、キットともにお申込み月に応じたスタートとなります。 ▼10月中にお申込みの方  動画配信:11月配信「冬のぬか床ケア」よりスタート  キットお届け:1月「味噌仕込みセット」よりスタート ◯ 毎月届くやさしい動画授業(約15分) 1月:手前味噌の仕込み方 2月:味噌の見守り方と冬の発酵食品 3月:ぬか床の活用あれこれ 4月:ぬか床のメンテナンス 5月:青梅の下ごしらえと楽しみ方 6月:梅干しの仕込み方 7月:梅酢の使い方 8月:もみ紫蘇のつくり方と紫蘇活用術 9月:キムチの仕込み方 10月:キムチ薬念の使い方と秋野菜の発酵 11月:冬のぬか床ケア 12月:味噌開きと味噌のレシピ ◯ 発酵教材キット(年4回・素材+動画) 春(3月):ぬか床セット 夏(6月):梅干しセット 秋(9月):キムチセット 冬(1月):味噌仕込みセット ※初心者でも安心の仕込み動画つき ※一部、ご自身でご用意いただく材料があります <サービス内容ならびにお申込みについて> ※下記、契約内容を十分にご理解頂いた上でお申込みください。 1.参加費とお申込み 月額:2,800円(税込)  ※受講料には、動画視聴料(月1回)および季節キット代(年4回)が含まれます。  ※先着100名様は上記価格でご利用いただけます(以降、価格改定予定)  ※最低4ヶ月間の継続をお願いしております。   (教材準備・動画制作を含むプログラム運営費を前提としているため) 2.ご提供するサービス内容 本プログラムは、  毎月1本の学習動画配信+年4回の季節の仕込みキットをお届けする通信講座です。  (毎月、物品が届くプログラムではございません。) ◎動画配信 月1回オンラインで配信。お申込み月の翌月よりスタート。視聴可能期間中は繰り返しご覧いただけます。 ◎季節の仕込みキット発送 年4回発送。発送月の前月までに申込みが完了された方が対象となります。  (例:1月「手前味噌キット」は12月末までにお申し込みが完了されている方にお届け) ※動画配信のテーマならびにキット発送月につきましては、上記「年間プログラム」をご参照ください。 3.動画配信、キットの発送について • ご登録住所・メールアドレスの不備により配信・配送が届かない場合、  再配信・再送には別途送料を頂く場合がございます。 ・食材の収穫状況により発送時期が前後する場合があります ・配信動画・テキストの転載・転用はご遠慮ください 4. 契約期間・更新について • お申込み日を「初回契約日」とし、最低4ヶ月間の継続契約となります。 •特にご連絡がない限り、毎月自動更新となります。毎月改めてお申込み頂く必要はございません。 • 更新日はお申込み日と同日(例:9月10日申込 → 毎月10日更新)です。 5. ご利用の更新・終了について 4ヶ月の継続期間を過ぎて、終了をご希望の場合は、 更新日の1ヶ月前までにメールまたはお電話にて「終了希望」とお知らせください。 期日を過ぎますと、次回分のご請求が自動的に確定いたしますので、ご注意ください。 季節ごとの仕込みや動画制作の準備を含め、すべて手づくりで進めております。 そのため、ご理解とご協力をいただけますと幸いです。 6. お支払い方法について お支払いは、クレジットカードによる月額決済のみとなります。 決済が完了すると、自動的に翌月分の動画配信・教材準備が進みます。
¥2,800
〒616-8371 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町17-1
TEL: 075-748-0186

メールマガジンを受け取る