1~2月は、お味噌の季節♪
材料とレシピが季節のリズムに沿ってご自宅に届く、年4回の特別キット。
ただ今お申込み頂くと、冬の便【手前味噌キット】からのスタートです。
年4回のキットを終えた頃には、食卓に美味しい「発酵貯金」が増えているかも♪
-
【月1回定期購入】麹納豆セット(320g)
¥5,640
カモシカの人気商品「麹納豆」の定期購入商品です。 家で食べたり、お裾分けしたり、冷蔵庫に常備しておきたい方におすすめです。 *1か月のサイクルで毎月お届けいたします。 *毎月「麹納豆」を楽しみたい方におすすめ 【商品詳細】 ■名称 :発酵食堂カモシカの麹納豆 ■内容量 :320g×6個 ■原材料: 納豆(大豆(日本産)、納豆菌)、米麹(京都府産)、人参、みりん(米、米麹、塩)、醤油(小麦、大豆、米、塩)、昆布、混合削り節(うるめいわし煮干、さばぶし、かつおぶし)、葛、(一部に大豆、小麦、サバを含む) ■保存方法:要冷蔵(10℃以下) ※開封後は賞味期限にかかわらず、なるべく早くお召し上がりください。 ■賞味期限:製造日から2か月
-
〜人気の商品詰め合わせ〜 はじめてのカモシカセット
¥1,848
はじめてカモシカを利用される方や、 何を選べばいいのかお悩みの方は、こちらをどうぞ。 定番人気3品を組み合わせたセットです。 それぞれ単品で味わって頂くのはもちろん、 麹納豆にドレッシングやラー油をかけて味変を楽しんで頂くのが カモシカおすすめの食べ方です。 ■セット内容 発酵食堂カモシカの麹納豆(80g)…1個 発酵食堂カモシカの玄米甘酒ドレッシング(120g)…1個 発酵食堂カモシカの甘酒ラー油(60g)…1個 ======== ▼麹納豆 野菜と焼いたお揚げにかけて、食堂の味を完全再現。 毎日食べても飽きが来ず、常備菜としてあるととても便利です。 フレッシュなサラダと焼いたお揚げさんに、 温めた麹納豆をかけるのがカモシカ流。 ●詳しい紹介はこちら https://store.kamoshika.kyoto.jp/items/59482738 【商品詳細】 ■名称 :発酵食堂カモシカの麹納豆 ■内容量 :80g ■原材料: 納豆(大豆(日本産)、納豆菌)、米麹(京都府産)、人参、みりん(米、米麹、塩)、醤油(小麦、大豆、米、塩)、昆布、混合削り節(うるめいわし煮干、さばぶし、かつおぶし)、葛、(一部に大豆、小麦、サバを含む) ■保存方法:要冷蔵(10℃以下) ※開封後は賞味期限にかかわらず、なるべく早くお召し上がりください。 ■賞味期限:発送から1ヵ月ほど ※製造と出荷のタイミングによって前後いたします。 ======== ▼玄米甘酒ドレッシング 自家製の玄米あまざけをベースにつくった、オリジナルドレッシング。 植物性原料のみでからだにも優しく、砂糖不使用なので後味もさっぱり。 サラダはもちろん、揚げ物やカモシカの麹納豆にもよく合います。 ●詳しい紹介はこちら https://store.kamoshika.kyoto.jp/items/7562517 【商品詳細】 ■名称 :発酵食堂カモシカの甘酒ドレッシング ■内容量 :120g ■原材料 :玄米甘酒、菜種油、玉ねぎ、お酢、醤油、梅、塩 ■保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温保存。開封後は冷蔵保存。 ======== ▼甘酒ラー油 自家製の甘酒を使ったオリジナルラー油。 スパイスたっぷり&エスニック感たっぷりながらも、 にんにくは不使用で辛さも控えめ。 上品でマイルド香りが広がります。 ●詳しい紹介はこちら https://store.kamoshika.kyoto.jp/items/33081810 【商品詳細】 ■内容量:60g ■原材料:ごま油(国産)、粉唐辛子、甘酒、陳皮、八角、シナモン、生姜、花椒(一部にゴマを含む) ■賞味期限:製造日から3か月 保存方法:常温保存
-
【お得なまとめ買い♪】発酵食堂カモシカの手前味噌 500g×3個セット
¥3,800
お得なまとめ買いセットです(通常4,140円→3,800円) ご自宅用に、お友達に、離れて暮らすご家族に。 旨味&甘味たっぷりな味わいをぜひご体感ください。 ~~~~~~~~~ 滋賀県産の甘味の強い青大豆でつくる「倍麹(ばいこうじ)」の米味噌。 麹の量が一般的な味噌の2倍。そして塩は京都丹後半島でつくられる「天然海塩」を使用。 麹の量が多いので白みそとして食べられる味噌を、あえて一年間寝かすことで、旨みも甘みもたっぷりなお味噌に仕上げました。最強に贅沢なお味噌かも♪ ■名称 :米みそ ■内容量 :500g × 3パック ■原材料 :大豆(滋賀県産)、米(滋賀県産)、天然塩(京都府産) ■賞味期限:発送から約3ヵ月 ■保存方法:直射日光・高温多湿を避け涼しいところで保存。味噌は温度が高くなると色が濃くなりますが品質には問題ありません。冷蔵庫で保管すると、この変化をおさえることができます。
-
【WSキムチ】2/18(土)開催オンライン講座:はじめてのキムチ仕込みワークショップ
¥5,000
※発送の時期が限定されるため、他の商品と一緒に購入はお控えください。 ※録画データ送付あり 旬の白菜を使用し、簡単でありながら本格的な自家製キムチの作り方をお伝えします。 「キムチを仕込むのは初めてなので基本から知りたい」「手作りしてみたいけど、大変そう・・・」という方も、大歓迎! どなたでも手作りできるよう、原材料(魚醤、唐辛子)と自家製キムチのレシピ、ご用意いただく材料のリストを事前にお届けしますので、リストに沿ってご準備ください。 ※当日ご覧になれない方や後で復習したいという方のために、期間限定でアーカイブ録画もお届けします。 ぜひこの機会に、手前キムチを一緒に作ってみませんか? ■日時:2023年2月18日(土)15:30~17:00(90分) ■参加費:5000円(別途送料800円 一部地域を除く) ■定員:30名 ■参加特典 1)石川県産イカ魚醤いしり1本 2)本場韓国産唐辛子 3)レシピ ■プログラム ・はじめに ・キムチの素「ヤンニョム」仕込み ・野菜の下漬け方法 ・キムチの漬け方 ・保存方法について ・キムチについてのミニセミナー ~こんなひとにおすすめ!~ ・はじめてキムチ仕込むひと ・キムチを手づくりしてみたいけど、大変そうだと感じているひと ・キムチづくりの基本を知りたいひと 【注意事項】 ・Zoomを使用して行います。 ・当日までにダウンロードをお願いいたします。使い方は簡単、初めての方もご安心ください。Zoomのサイトにてメールアドとパスワードを設定して無料会員登録してください。 https://zoom.us 【ワークショップご参加の流れ】 ・当ウェブショップにてワークショップチケット購入 ・申し込み後順次こちらより、事前準備資料・テキストを送付いたします ・当日のワークショップのURL・ID/パスワードをメールでお送りします ↓ ・当日はワークショップ開始前に材料などをご準備ください ↓ ・受講日時になったら、URLにアクセスしてレッスン開始 ※双方向のやりとりを行いたいので、できればビデオをオンにしていただきますようお願いいたします。 ※準備が難しい方は、すべてデモとして画面を見ていただくだけでも構いません。 ※当日参加が厳しい方は録画データを視聴期間限定でお送りいたします。 【キャンセルポリシー】 申し込み後のキャンセルは基本お受けできません。ご了承ください。 ※材料(クロネコヤマトで送付)、ZOOMの招待メールなどは2月1日の週に送付予定です。
-
【まとめ買い】麹納豆5個セット
¥4,700
1日1食、毎日の食習慣に摂り入れたり。週に一度のお楽しみにしたり。 それぞれのペースで味わえる5パックセット。 冷蔵庫に常備しておけば、様々にご活用頂けます。 【商品説明】 食堂の看板メニューが、商品になりました。 野菜と焼いたお揚げにかけて、食堂の味を完全再現。 毎日食べても飽きが来ず、常備菜としてあるととても便利です。 離乳食離れのお子様や、納豆が苦手という方にもおすすめです。 1袋に4食分(320g)入り。 【食べ方】 とろりとした「あん」になっています。 スプーンでよく混ぜ、温めてお召し上がりください。 まずはそのままご飯のおともとして。 味がしっかりついているので、キムチや生卵トッピングもおすすめです。 カモシカのラー油や甘酒ドレッシングとも相性抜群♪ また、フレッシュなサラダと焼いたお揚げさんに、 温めた麹納豆をかけるのがカモシカ流です。 (商品裏面に食べ方記載) 【朝ごはん!麹納豆の簡単アレンジレシピ】 「なったまよトースト」 ① 食パンに麹納豆をのせ、中央にくぼみをつくる。 ② くぼみに生卵を落とし、お好みでマヨネーズをかける。 ③ トースターで5分ほどしっかりと焼いて完成。 【商品詳細】 ■名称 :発酵食堂カモシカの麹納豆 ■内容量 :320g ■原材料: 納豆(大豆(日本産)、納豆菌)、米麹(京都府産)、人参、みりん(米、米麹、塩)、醤油(小麦、大豆、米、塩)、昆布、混合削り節(うるめいわし煮干、さばぶし、かつおぶし)、葛、(一部に大豆、小麦、サバを含む) ■保存方法:要冷蔵(10℃以下) ※開封後は賞味期限にかかわらず、なるべく早くお召し上がりください。 ■賞味期限:発送から2週間ほど ※製造と出荷のタイミングによって前後いたします。
-
【季節限定】瀬戸田の無農薬レモン 1kg
¥1,390
※レモンの入荷時期により、出荷まで少々お待ち頂く場合がございます。 今期もレモンの季節がやってきました。 広島の生口島の無農薬レモン。無農薬なので皮ごとまるごと楽しめます。 酵素ジュースにしたり、はちみつ漬けにしたり、毎日のお料理に。レモンはクエン酸たっぷりなので、季節のかわり目や身体が疲れやすい時に少しづつ摂っていただきたいかも♪ ※無農薬レモンは、農薬を一切使用していないため、皮の表面にキズや黒い点があったり、ごつごつした物が多く見た目が悪いです。また、サイズにもばらつきがあります。無農薬レモンならではの特徴ですので、ご了承の上ご購入ください。 ■名称 :瀬戸田の無農薬レモン ■内容量 :1kg
-
【数量限定】発酵食堂カモシカの手前味噌 500g
¥1,380
【旨味&甘味たっぷり。今年もおいしいお味噌が出来上がりました】 滋賀県産の甘味の強い青大豆でつくる「倍麹(ばいこうじ)」の米味噌。 麹の量が一般的な味噌の2倍。そして塩は京都丹後半島でつくられる「天然海塩」を使用。 麹の量が多いので白みそとして食べられる味噌を、あえて一年間寝かすことで、旨みも甘みもたっぷりなお味噌に仕上げました。最強に贅沢なお味噌かも♪ ■名称 :米みそ ■内容量 :500g ■原材料 :大豆(滋賀県産)、米(滋賀県産)、天然塩(京都府産) ■賞味期限:発送から約3ヵ月 ■保存方法:直射日光・高温多湿を避け涼しいところで保存。味噌は温度が高くなると色が濃くなりますが品質には問題ありません。冷蔵庫で保管すると、この変化をおさえることができます。
-
【数量限定】発酵食堂カモシカの手前味噌 1kg
¥2,700
【旨味&甘味たっぷり。今年もおいしいお味噌が出来上がりました】 滋賀県産の甘味の強い青大豆でつくる「倍麹(ばいこうじ)」の米味噌。 麹の量が一般的な味噌の2倍。そして塩は京都丹後でつくられる「天然海塩」を使用。 麹の量が多いので、白みそとして食べられる味噌を、あえて一年間寝かして旨みをましたお味噌。 旨みも甘みも最強の贅沢味噌かも♪ ■名称 :米みそ ■内容量 :1kg ■原材料 :大豆(滋賀県産)、米(滋賀県産)、天然塩(京都府産) ■賞味期限:発送から約3ヵ月 ■保存方法:直射日光・高温多湿を避け涼しいところで保存。味噌は温度が高くなると色が濃くなりますが品質には問題ありません。冷蔵庫で保管すると、この変化をおさえることができます。
-
【手づくりキット】-四季のリズムで身につける-発酵手づくりキット定期便
¥17,300
※ただ今お申込みされると、【冬の便】手前味噌キットからのスタートとなります (お申込みより順次発送。手前味噌キットの在庫がなくなり次第、【春の便】からのスタートとなります) 季節の手づくりキット定期便がリニューアルしました。 「材料とレシピが、季節のリズムに沿って自宅に届く」という利便性はそのままに、よりトライしやすい内容にリニューアル。 不安や疑問など、仕込んだ後のアフターフォローも対応。 年4回の仕込みを通して、発酵食や季節の手仕事を【楽しみ・学び・味わう】ことができます。 一年のサイクルを終えた頃には、手づくりすることへの自信と美味しい「発酵貯金」が増えているかも♪ 手づくりキット定期便が、食卓を豊かに彩り、忙しい時にも安心をもたらし、日々を元気に過ごす手助けになることを願っています。 ~~~~~~~~ ▼こんな人におすすめ 「発酵食や手づくりに興味がある」 「作ってみたいものの、材料やレシピを探すのが面倒」 「そもそも、何から手をつけて良いかわからない」 ▼ここがポイントかも♪ *カモシカ選りすぐりの材料と作り方を記したマガジンをお届け。材料を探し回ったり、レシピを検索したりといった負担が無いので、忙しい方やビギナーさんも安心して仕込むことができます。 *仕込み方を記した「発酵マガジン」が毎回付いています。仕込みの手順に加えて、活用法、発酵のメカニズム、栄養効果に関する情報など盛りだくさん。発酵の仕組みや健康効果などについても学もぶことができます。 *キット会員限定メールを配信。仕込みの疑問や不安に関するご相談にもお応えいたします。 *カモシカのワークショップで大人気の「キムチ」が、キットとして初登場。発酵手づくりキット定期便限定の特別キットです。 <定期便の内容> 定期便4回分(1年間分)の代金 17300円(税込・送料込み) ※北海道・沖縄・離島にお住いの方は、別途送料1,000円(年間)をいただきます。 ※今からお申込み頂いた場合、【冬の便】からのスタートとなります。 【春の便】 〇ぬか床キット(ぬか床1kg 足しぬか500g 発酵マガジン) カモシカの「ぬか漬け」がお家で楽しめます。野菜を切って漬けるだけで乳酸菌たっぷりのおいしいぬか漬けの出来上がり。「足しぬか」をしながら、育てていく楽しみもあるかも♪ 【夏の便】 〇梅干しキット(無農薬梅1㎏/天然海塩150g/水重石用漬物袋/塩漬けもみ赤紫蘇/発酵マガジン)仕上がり 1kg 塩とミネラルとクエン酸の塊である梅干しは、台所に常備したい名選手。カモシカでは発酵食と同様に大切な存在と考えています。梅干しの副産物「梅酢」も、手づくりだからこその嬉しいおまけかも♪ 【秋の便】 〇キムチキット(いかの魚醤(いしり)180ml/韓国産唐辛子/白玉粉/発酵マガジン) 発酵手づくりキット定期便だけの特別キット。キムチの素「薬念(ヤンニョム)」を仕込みます。野菜を漬けたり、焼き肉のタレやドレッシングにしたり、様々にご活用頂けます。 【冬の便】 〇手前味噌キット(青大豆500g/生麹1kg/天然海塩/発酵マガジン)仕上がり2.5Kg 手前味噌キットの特徴は2つ。「青大豆」でつくること、麹量が倍の「倍麹(ばいこうじ)」で仕込むこと。甘味と旨味が最強の手前味噌になるかも♪ ▼発酵食手づくりキットの安心サポート ・仕込み方や発酵期間中のお手入れ方法、出来上がった発酵食品の活用レシピを「発酵食堂カモシカYou Tubeチャネル」で動画配信いたします。 ・キット会員様限定でメールを配信。仕込みの経過や質問に対する解決法などを共有させて頂きます。 ・そのほか、質問や疑問が生じた際は、いつでもメール、お電話でご相談ください。
-
【まとめ買い】生味噌玉5個セット
¥1,750
出勤日のお弁当のお供に。週5日分のセットをご用意しました。 デスクに常備して、がんばりたい日の夜食としてもどうぞ。 【商品説明】 カモシカの手前味噌を使用した「生味噌玉」。 非加熱の生味噌を生かすために、低温でじっくりと乾燥させました。 いつでもどこでも、お湯を注ぐだけで、おいしい生味噌のお味噌汁を飲むことができます。 お味噌とお出汁だけのシンプル仕立てで、具材を加えたアレンジも楽しめます。 時間のない朝に、職場でのランチに、疲れた夜に。 または、海外旅行で和食が恋しいときや、アウトドアで具材を足して楽しんだり、 忙しい毎日に寄り添い、楽しい非日常を盛り上げたい。 まずはおひとつ、手軽さとおいしさにびっくりするかも♪ 【商品の特徴】 ・お湯を注ぐだけで、手軽に贅沢なお味噌汁が味わえます。 ・青大豆と倍麹仕込みのカモシカの手前味噌を使用。「旨味」と「甘味」がたっぷり! ・お出汁は、京都のおだし専門店「森野義」のかつお節を使用。 ・味噌とお出汁だけのシンプル仕上げ。 お味噌汁の風味をよりストレートに味わえて、お好みの具材を加えてアレンジも自在。 ・携帯に便利なミニサイズ。 ・ころんと可愛らしいテトラ型は、贈り物にもぴったり。 「味噌汁一杯三里のちから」 一杯の味噌汁で12kmは余裕で歩けちゃうかも♪という古いことわざ。 兵糧として、味噌は保存が効き、栄養価の高い元気の源。 味噌を司る者が力を持った時代がありました。 カモシカの味噌玉を鞄に入れて、どこでもお湯に溶いてパワーアップしてほしいかも♪ 名称:米みそ(だし入り) 原材料名:青大豆(国産)、米、海塩(京都府産)、カタクチイワシ、花かつお(一部に大豆を含む) 内容量:20g 賞味期限:製造日から1か月 保存方法:直射日光を避け、常温で保存 製造者:株式会社 発酵食堂カモシカ 発酵マルシェ 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町21-2 TEL.075-748-0186 栄養成分表示(1食20gあたり) 熱量 55kcal タンパク質 2.8g 脂質 0.6g 炭水化物 8.3g 食塩相当量 1.1g
-
みそたまり
¥980
「みそたまり」とは、味噌の発酵・熟成中に分離した液体です。1000kgの味噌からわずか10リットルほどしか抽出されず、長期熟成の味噌からのみ摂ることのできる味噌の旨味成分が濃縮された貴重なエキス。 無添加天然醸造で、自然の重力に任せてしたたり落ちたものだけ使用した、澄んだ琥珀色のみそたまりは色々使える万能調味料。 ひとかけで極上の卵かけごはんやお吸い物が出来るかも♪ 【使い方】 ・醤油と同じように納豆やおひたしにそのままかけて ・めんつゆやお吸い物のだしとして ・照り焼きなどに ■名称 :みそたまり ■内容量 :300ml ■原材料 :米(国産)、大豆(国産)、塩(国産) ■保存方法:常温保存 ■製造者 :有限会社石孫本店
-
発酵食堂カモシカの麹納豆
¥940
食堂の看板メニューが、商品になりました。 【商品説明】 野菜と焼いたお揚げにかけて、食堂の味を完全再現。 毎日食べても飽きが来ず、常備菜としてあるととても便利です。 離乳食離れのお子様や、納豆が苦手という方にもおすすめです。 1袋に4食分(320g)入り。 【食べ方】 とろりとした「あん」になっています。 スプーンでよく混ぜ、温めてお召し上がりください。 まずはそのままご飯のおともとして。 味がしっかりついているので、キムチや生卵トッピングもおすすめです。 カモシカのラー油や甘酒ドレッシングとも相性抜群♪ また、フレッシュなサラダと焼いたお揚げさんに、 温めた麹納豆をかけるのがカモシカ流です。 (商品裏面に食べ方記載) 【朝ごはん!麹納豆の簡単アレンジレシピ】 「なったまよトースト」 ① 食パンに麹納豆をのせ、中央にくぼみをつくる。 ② くぼみに生卵を落とし、お好みでマヨネーズをかける。 ③ トースターで5分ほどしっかりと焼いて完成。 【商品詳細】 ■名称 :発酵食堂カモシカの麹納豆 ■内容量 :320g ■原材料: 納豆(大豆(日本産)、納豆菌)、米麹(京都府産)、人参、みりん(米、米麹、塩)、醤油(小麦、大豆、米、塩)、昆布、混合削り節(うるめいわし煮干、さばぶし、かつおぶし)、葛、(一部に大豆、小麦、サバを含む) ■保存方法:要冷蔵(10℃以下) ※開封後は賞味期限にかかわらず、なるべく早くお召し上がりください。 ■賞味期限:発送から1ヵ月ほど ※製造と出荷のタイミングによって前後いたします。
-
無農薬レモン酵素ジュースキット
¥2,000
※レモンの入荷時期により、出荷まで少々お待ち頂く場合がございます。 広島県産・無農薬のレモンを、皮ごと丸ごと使って仕込む酵素ジュースの手づくりキット。 2リットルの保存瓶に、計量要らずでぴったり仕込むことができます。 〇市販のジュース代わりに 果物と砂糖だけというシンプルな材料で仕込むので、安心安全。 がぶ飲みせずに、少しずつお楽しみください。 〇ドリンク以外にも使えます シロップとして、ヨーグルトにかけて食べても美味しいです。 手づくりゼリーなど、お菓子作りにも活用できます。 〇アレンジも簡単 レモン以外に、青梅や金柑、かりんなど、 旬の果物でも、同じレシピで仕込んでいただけます。 スパイスや生姜を加えてみたりしても◎ 〇無農薬レモンについて ※時期により青レモンまたは黄レモンとなります。 ※無農薬栽培のため、日差しや冷害による霜当たりなど、 自然の影響を受けて、見た目が悪くなっているものがございます。 サイズにもばらつきがございます。 できる限り見た目も綺麗なものをお届けできるよう手を尽くしておりますが、 ご理解いただけますと幸いです。 風味に問題はございませんので、ご安心ください。 ■名称 :無農薬レモン酵素ジュースキット ■内容量 :無農薬レモン(広島県産)900g/上白糖1kg/リーフレット ◎分量にぴったりな2リットル瓶も販売しております。 https://store.kamoshika.kyoto.jp/items/12221474
-
発酵食堂カモシカの甘酒ドレッシング
¥700
*容量・価格・パッケージがリニューアル!よりお求めやすくなりました。 和食も、洋食も。大活躍の万能ドレッシング。 【商品説明】 自家製の玄米あまざけをベースにつくった、オリジナルドレッシングです。 植物性原料のみでからだにも優しく、砂糖不使用なので後味もさっぱり。 マヨネーズ感覚で、様々なお料理にお使いいただけます。 サラダや揚げ物にはもちろん、カモシカの麹納豆にもよく合います。 【食べ方】 よく振り、スプーンを使ってサラダなどにかけてお召し上がりください。 サラダにかけるとクリーミーに、 揚げ物にかけるとさっぱりとした味わいになります。 【商品詳細】 ■名称 :発酵食堂カモシカの甘酒ドレッシング ■内容量 :120g ■原材料 :玄米甘酒、菜種油、玉ねぎ、お酢、醤油、梅、塩 ■保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温保存。開封後は冷蔵保存。
-
2月8日発送【数量限定】カモシカの手前味噌キット(青大豆・倍麹仕込み)
¥3,800
※こちらは2月8日出荷となります。 本商品は出荷日ごとに商品が分かれております。商品名に記載の発送日をご確認の上お申し込みください。 ※その他商品を同時購入された場合、その他商品も手前味噌キットと同時発送となります。 ♪1年通して手づくりを楽しみたい方は「発酵手づくりキット定期便(年4回)」もおすすめ。 ただ今のお申込みは、『【冬の便】手前味噌キット』からのスタートとなります。 https://store.kamoshika.kyoto.jp/items/67281503 この時期限定販売の「発酵食堂カモシカの手前味噌キット」です。 <特徴> ①滋賀県産の「青大豆」を使用。黄大豆よりも粒が大きく、甘味が強い仕上がりに。生産量も限られている貴重な青大豆を、美味しいお味噌のために贅沢に使用。 ② 麹の量を一般的なお味噌の倍量で作る「倍麹(ばいこうじ)」仕込み。旨みも甘みもたっぷりなお味噌が完成。 ③塩は、京都府丹後半島夕日が浦の海水を浄化した「天然海塩」を使用 倍麹仕立てで白味噌としても味わえるので、長期熟成が待てない方は、仕込んで1か月後くらいで白味噌として食べ始めてもいいかも♪ 海水を浄化して手作業でたき上げた天然海塩も、作る前に塩だけでも味見してみてください。旨味と甘みの強さを感じられるかも。 【キット内容】(出来上がり量:約2.5㎏) ・青大豆(滋賀県産)500g ・生麹(京都府産)1kg ・発酵食堂カモシカの天然海塩(京都府)200g ・発酵マガジンカモシカ~味噌編~ ※手配の都合上、出荷日が若干前後する場合がございます。ご了承ください。
-
2月15日発送【数量限定】カモシカの手前味噌キット(青大豆・倍麹仕込み)
¥3,800
※こちらは2月15日出荷となります。 本商品は出荷日ごとに商品が分かれております。商品名に記載の発送日をご確認の上お申し込みください。 ※その他商品を同時購入された場合、その他商品も手前味噌キットと同時発送となります。 ♪1年通して手づくりを楽しみたい方は「発酵手づくりキット定期便(年4回)」もおすすめ。 ただ今のお申込みは、『【冬の便】手前味噌キット』からのスタートとなります。 https://store.kamoshika.kyoto.jp/items/67281503 この時期限定販売の「発酵食堂カモシカの手前味噌キット」です。 <特徴> ①滋賀県産の「青大豆」を使用。黄大豆よりも粒が大きく、甘味が強い仕上がりに。生産量も限られている貴重な青大豆を、美味しいお味噌のために贅沢に使用。 ② 麹の量を一般的なお味噌の倍量で作る「倍麹(ばいこうじ)」仕込み。旨みも甘みもたっぷりなお味噌が完成。 ③塩は、京都府丹後半島夕日が浦の海水を浄化した「天然海塩」を使用 倍麹仕立てで白味噌としても味わえるので、長期熟成が待てない方は、仕込んで1か月後くらいで白味噌として食べ始めてもいいかも♪ 海水を浄化して手作業でたき上げた天然海塩も、作る前に塩だけでも味見してみてください。旨味と甘みの強さを感じられるかも。 【キット内容】(出来上がり量:約2.5㎏) ・青大豆(滋賀県産)500g ・生麹(京都府産)1kg ・発酵食堂カモシカの天然海塩(京都府)200g ・発酵マガジンカモシカ~味噌編~ ※手配の都合上、出荷日が若干前後する場合がございます。ご了承ください。
-
発酵食堂カモシカのへしこふりかけ
¥780
旨味たっぷり!ごはんがすすむ 【商品説明】 鯖へしこの旨味が凝縮された、自家製ふりかけです。 余計な味付けはせず、鯖へしこのぬかを、 弱火でじっくりと炒り上げています。 食卓の仕上げにひとふりすると、お箸がとまらないかも♪ 【食べ方】 スプーンですくって、ご飯などにかけてお召し上がりください。 おにぎりにしたり、ポテトサラダにふりかけてもおいしいです。 【商品詳細】 ■名称 :発酵食堂カモシカのへしこふりかけ ■内容量 :35g ■原材料 :ぬか、天然塩、鯖、唐辛子 ■賞味期限:製造日より5か月 ■保存方法:開封後は冷蔵保存
-
発酵食堂カモシカの生味噌玉ギフトボックス
¥3,000
「生味噌玉」8個入り! オリジナルパッケージで、「1日1杯のお味噌汁が毎日を支える」ことを提案。 お湯を注ぐだけで、本格的なお味噌汁を楽しめる生味噌玉を、 食生活を後回しにしてしまう、忙しいひとにこそ届けたいと思い、開発しました。 気取らない本物の発酵食を、毎日頑張る大切な人に贈りませんか。 節目の日の贈り物としてはもちろん、カジュアルな手土産にもおすすめです。 【こんなシーンにおすすめ】 ・手土産として ・一人暮らしを始めて食生活が心配なお子さんへ ・まだまだ現役のご両親へ ・いつまでも元気でいてほしい祖父母へ ・久しぶりに会うご友人に「お元気ですか」の意味を込めて ・もちろん、ご自身の習慣づくりにも◎ 【なぜわざわざ生味噌玉を贈るのか?】 朝起きて仕事をし、ご飯を食べて、お風呂に入って眠る。そんな日常が忙しい。 少しでも朝はゆっくり寝ていたいし、疲れた夜は少しでも早く休みたい。 そうして気づかないうちに、後回しにしてしまった日々の食習慣が、 ご自身のからだに負担をかけているかもしれません。 微生物が生きている発酵食は、忙しいひとの味方。 食事を簡単においしく、からだを元気にしてくれます。 発酵食堂カモシカは、料理をする時間がないというひとにこそ、 発酵食を届けたいと思っています。 そして、誰もがそういった「忙しく頑張っているひと」や 「元気でいてほしいひと」の存在がいるはず。 そんなひとたちに生味噌玉を贈ることで、 無理なく、手軽に、体を労わってもらいたいのです。 【商品の特徴】 ・”お手紙を送るように発酵食を贈る”ギフトボックス仕様 (極力ごみを減らした発酵食堂カモシカオリジナルパッケージ) ・青大豆と倍麹仕込みのカモシカの手前味噌を使用。 ・誰もがおいしいと思うお味噌汁を目指しました。旨味と甘味がたっぷり。 ・非加熱なので味噌の栄養を余すところなく摂取。 ・お湯を注ぐだけで、手軽に贅沢なお味噌汁が味わえる。 ・味噌とお出汁だけのシンプル仕上げ。 お味噌汁の風味をよりストレートに味わえて、お好みの具材を加えてアレンジも自在。 【味噌の効能】 「味噌汁一杯三里のちから」 一杯の味噌汁で12kmは余裕で歩けちゃうかも♪という古いことわざ。 兵糧として、味噌は保存が効き、栄養価の高い元気の源。 味噌を司る者が力を持った時代がありました。 カモシカの味噌玉を鞄に入れて、どこでもお湯に溶いてパワーアップしてほしいかも♪ 【食品栄養表示】 名称:生味噌玉詰め合わせ 原材料名:青大豆(国産)、米、海塩(京都府産)、カタクチイワシ、花かつお(一部に大豆を含む) 内容量:20g×8個 賞味期限:製造日から1か月 保存方法:直射日光を避け、常温で保存 製造者:株式会社 発酵食堂カモシカ 発酵マルシェ 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町21-2 TEL.075-748-0186 栄養成分表示(1食20gあたり) 熱量 55kcal タンパク質 2.8g 脂質 0.6g 炭水化物 8.3g 食塩相当量 1.1g
-
発酵食堂カモシカの生味噌玉
¥350
★よりシンプルに&お求めやすくリニューアルしました。 「旨味」と「甘味」がたっぷりなカモシカの手前味噌を使い、非加熱乾燥で栄養価をキープ。 お湯を注ぐだけで手軽に本格的なお味噌汁が味わえる「味噌玉」。 お客様の声をふまえ、より最適な量と手に取りやすい価格帯にリニューアルしました。 お味噌とお出汁だけのシンプル仕立てで、具材を加えたアレンジも楽しめます。 時間のない朝に、職場でのランチに、疲れた夜に。 または、海外旅行で和食が恋しいときや、アウトドアで具材を足して楽しんだり、 忙しい毎日に寄り添い、楽しい非日常を盛り上げたい。 まずはおひとつ、手軽さとおいしさにびっくりするかも♪ 【商品の特徴】 ・お湯を注ぐだけで、手軽に贅沢なお味噌汁が味わえます。 ・青大豆と倍麹仕込みのカモシカの手前味噌を使用。「旨味」と「甘味」がたっぷり! ・お出汁は、京都のおだし専門店「森野義」のかつお節を使用。 ・味噌とお出汁だけのシンプル仕上げ。 お味噌汁の風味をよりストレートに味わえて、お好みの具材を加えてアレンジも自在。 ・携帯に便利なミニサイズ。 ・ころんと可愛らしいテトラ型は、贈り物にもぴったり。 「味噌汁一杯三里のちから」 一杯の味噌汁で12kmは余裕で歩けちゃうかも♪という古いことわざ。 兵糧として、味噌は保存が効き、栄養価の高い元気の源。 味噌を司る者が力を持った時代がありました。 カモシカの味噌玉を鞄に入れて、どこでもお湯に溶いてパワーアップしてほしいかも♪ 名称:米みそ(だし入り) 原材料名:青大豆(国産)、米、海塩(京都府産)、カタクチイワシ、花かつお(一部に大豆を含む) 内容量:20g 賞味期限:製造日から1か月 保存方法:直射日光を避け、常温で保存 製造者:株式会社 発酵食堂カモシカ 発酵マルシェ 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町21-2 TEL.075-748-0186 栄養成分表示(1食20gあたり) 熱量 55kcal タンパク質 2.8g 脂質 0.6g 炭水化物 8.3g 食塩相当量 1.1g
-
黒麹
¥1,145
「いままでの甘酒とは全く違う!」と、どハマりされる方が続出の人気者。 泡盛や焼酎を仕込む時に使用される「クロコウジカビ」でつくる米麹。 クエン酸が特徴で、酸味のある甘酒が出来上がります。 作り方は、黒麹と同量のお水をいれて60℃で7時間ほど発酵。 きゅっ!と甘酸っぱい甘酒ができあがるかも♪ 黒麹でつくる「醤油麹」や「塩麹」も、少し酸味がきいておすすめです。 内容量:300g 製造:宮本農園(愛知県) ※製造量が限られているため、おひとり様1回3個までの購入でお願いいたします。
-
【まとめ買い】麹納豆3個セット
¥2,820
1日1食、毎日の食習慣に摂り入れたり。週に一度のお楽しみにしたり。 それぞれのペースで味わえる3パックセット。 ひとり暮らしで毎日1食ずつのペースであれば、約2週間分。 4人家族であれば、1袋を1週間に1度食べて、約3週間分になります。 【商品説明】 食堂の看板メニューが、商品になりました。 野菜と焼いたお揚げにかけて、食堂の味を完全再現。 毎日食べても飽きが来ず、常備菜としてあるととても便利です。 離乳食離れのお子様や、納豆が苦手という方にもおすすめです。 1袋に4食分(320g)入り。 【食べ方】 とろりとした「あん」になっています。 スプーンでよく混ぜ、温めてお召し上がりください。 まずはそのままご飯のおともとして。 味がしっかりついているので、キムチや生卵トッピングもおすすめです。 カモシカのラー油や甘酒ドレッシングとも相性抜群♪ また、フレッシュなサラダと焼いたお揚げさんに、 温めた麹納豆をかけるのがカモシカ流です。 (商品裏面に食べ方記載) 【朝ごはん!麹納豆の簡単アレンジレシピ】 「なったまよトースト」 ① 食パンに麹納豆をのせ、中央にくぼみをつくる。 ② くぼみに生卵を落とし、お好みでマヨネーズをかける。 ③ トースターで5分ほどしっかりと焼いて完成。 【商品詳細】 ■名称 :発酵食堂カモシカの麹納豆 ■内容量 :320g ■原材料: 納豆(大豆(日本産)、納豆菌)、米麹(京都府産)、人参、みりん(米、米麹、塩)、醤油(小麦、大豆、米、塩)、昆布、混合削り節(うるめいわし煮干、さばぶし、かつおぶし)、葛、(一部に大豆、小麦、サバを含む) ■保存方法:要冷蔵(10℃以下) ※開封後は賞味期限にかかわらず、なるべく早くお召し上がりください。 ■賞味期限:発送から2週間ほど ※製造と出荷のタイミングによって前後いたします。
-
【まとめ買い】麹納豆10個セット
¥9,400
1日1食、毎日の食習慣に摂り入れたり。週に一度のお楽しみにしたり。 冷蔵庫に常備しておけば、様々な食べ方でご活用頂けます。 ご自身用はもちろん、お裾分けにもどうぞ。 【商品説明】 食堂の看板メニューが、商品になりました。 野菜と焼いたお揚げにかけて、食堂の味を完全再現。 毎日食べても飽きが来ず、常備菜としてあるととても便利です。 離乳食離れのお子様や、納豆が苦手という方にもおすすめです。 1袋に4食分(320g)入り。 【食べ方】 とろりとした「あん」になっています。 スプーンでよく混ぜ、温めてお召し上がりください。 まずはそのままご飯のおともとして。 味がしっかりついているので、キムチや生卵トッピングもおすすめです。 カモシカのラー油や甘酒ドレッシングとも相性抜群♪ また、フレッシュなサラダと焼いたお揚げさんに、 温めた麹納豆をかけるのがカモシカ流です。 (商品裏面に食べ方記載) 【朝ごはん!麹納豆の簡単アレンジレシピ】 「なったまよトースト」 ① 食パンに麹納豆をのせ、中央にくぼみをつくる。 ② くぼみに生卵を落とし、お好みでマヨネーズをかける。 ③ トースターで5分ほどしっかりと焼いて完成。 【商品詳細】 ■名称 :発酵食堂カモシカの麹納豆 ■内容量 :320g ■原材料: 納豆(大豆(日本産)、納豆菌)、米麹(京都府産)、人参、みりん(米、米麹、塩)、醤油(小麦、大豆、米、塩)、昆布、混合削り節(うるめいわし煮干、さばぶし、かつおぶし)、葛、(一部に大豆、小麦、サバを含む) ■保存方法:要冷蔵(10℃以下) ※開封後は賞味期限にかかわらず、なるべく早くお召し上がりください。 ■賞味期限:発送から1ヵ月ほど ※製造と出荷のタイミングによって前後いたします。
-
発酵食堂カモシカの甘酒ラー油
¥750
ひと匙で旨みと香りひろがる 〈商品のこだわり〉 自家製の甘酒を使ったオリジナルラー油。 スパイスたっぷり&エスニック感たっぷりですが、にんにくは不使用で辛さも控えめ。 ガツンと刺激的なラー油とはまた違った、上品でマイルドな味わいが特徴です。 スパイスとごま油の風味がふわっと広がり、 いつもの料理をぱっと華やかにしてくれるから、 気付けばいろんな料理にかけてみたくなるかも♪ 〈商品の使い方・楽しみ方・アレンジレシピ〉 調理の仕上げににひと回ししたり、食べる時にお好みで加えたり。 底のスパイスも食べられるので、チャーハンや炒め物に加えて楽しめます。 餃子、冷やし中華、ポテサラ、お粥、豆乳鍋、白身魚などのほか、 チャーハン、焼きそばや焼きうどんにも。 白ごはんにそのままかけても◎ 白味噌のお味噌汁に加えれば坦々スープ風に。 実は、カモシカの麹納豆とも相性抜群です。 〈お客様の声〉 ・お粥に入れたらめちゃくちゃ美味しくて! 体がダウンしていたけれど一気に元気になれました。温かい料理のほうが、香りがより広がっていいですね。(40代料理好き男性) ・豆乳スープに入れたら中華スープ風になって、とても美味しかったです。楽しかった中国旅行を思い出しました。(40代OL) ・巷の市販品にはないバランスが好み。八角やシナモンが良い仕事をしていますね。特に白菜との相性が抜群で、白菜とかまぼこの中華風煮びたしあんかけに甘酒ラー油をプラス。甘いテイストの煮物や炒め物に合うことを発見しました。(フランス料理店マダム) ・美味しくてリピート買い。きゅうりのお漬物に加えて楽しんでいます。(男性) ・にんにくを使っていないので、昼夜、お弁当でも気にせず使えます。何よりスパイスとごま油の香りが心地よく、即席チャーハンもこれ一つでよそゆきの一品になります。(40代女性) 【商品詳細】 ■内容量:60g ■原材料:ごま油(国産)、粉唐辛子、甘酒、陳皮、八角、シナモン、生姜、花椒(一部にゴマを含む) ■賞味期限:製造日から3か月 保存方法:常温保存
-
【学びプログラム】麹の学びセット(全3回完結)
¥4,230
オンライン講座ではありません。 毎回届く「麹」と「テキスト」を教材に、ご自身のペースで学習・実践して頂く内容です。 麹の「まずはここをおさえておこう」が学べる、全3回の集中プログラム。 麹の基礎知識と簡単な実践からスタートし、甘酒や塩麹といった糀調味料の仕込み方や、活用レシピを実践。 3回の講座を通して、麹の基礎から応用までを身につけて頂きます。 最後の回には、学習の成果を試す腕試しテストも。 全3回のプログラムを終えた頃には、麹とすっかり仲良くなれているかも♪ 【価格】 4,230円(全3回分・送料込み) ※北海道・沖縄・離島にお住いの方は、別途送料をいただきます。 【1回あたりの送付物】 ・米麹300g ・麹のいろはブック ※「麹に関する学び/基本レシピ/アレンジレシピ」をまとめた、A5サイズのカード。 毎回違った内容でお届けします。 【発送サイクル】 2週間おきに発送。全3回で完了 ▼第1便 ・麹とは?麹のそもそもについて ・甘酒、塩麹、醤油麹の仕込み方 ・アレンジレシピ(甘酒アイス、ほか) ▼第2便 ・麹の発酵メカニズムについて ・塩麹、醤油麹の基本的な使い方 ・アレンジレシピ ▼第3便 ・いろいろな麹の種類 ・アレンジレシピ ・理解度をチェックしよう。麹テスト ■内容量 :米麹 300g/麹のいろはブック1枚 ■原材料 :米麹(京都府産) ■賞味期限:製造日より冷蔵で2週間(未開封) ■保存方法:冷蔵 ■製造者 :qotoriya