※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら
カモシカが厳選した生麹と天然塩を混ぜてあるこの「素」があれば、あとはお水だけで簡単に自家製塩麹がつくれちゃうかも♪
〈YouTube〉発酵食堂カモシカチャンネル 「塩麹の素の使い方」
https://www.youtube.com/watch?v=q0dN1FzXuMs
【塩麹の作り方】
出来上がり量:約500ml
・用意するもの
発酵食堂カモシカの塩麹の素:1袋
水:230g
容器(500mlが入る瓶やタッパーなど)
1:熱湯消毒した容器に「塩麹の素」を入れます。
2:水300gを入れよくかき混ぜます。
常温に置いて、1日1回スプーンなどでかき混ぜます。1週間から10日たち、麹の形がくずれて甘い香りがしてきたら出来上がり。
保存は冷蔵庫で。だいたい3か月くらいで使い切ることを目安にどうぞ。
【出来上がった塩麹の使い方】
・野菜にご使用になる場合
素材の重量の1割を目安にご使用ください。塩麹をまぶして数時間~一晩ねかすと美味しい漬物に。
・お肉にご使用になる場合
素材の重量の1割くらいの塩麹をすりこみ一晩冷蔵庫で寝かせて調理します。肉質がしっとりふっくら、お肉が一段美味しくなるかも♪
■名称 :発酵食堂カモシカの塩麹の素
■内容量 :300g
■原材料 :生麹(京都府産)、天然塩(京都府産)
■賞味期限:製造日より冷蔵で2週間(未開封)、冷凍で2か月(未開封)
■保存方法:冷蔵もしくは冷凍
京納豆 赤大豆大粒
京納豆 青大豆大粒
京納豆 小粒
瀬戸田の無農薬青レモン 1kg
はじめてのキムチ仕込みワークショップ【2021年2月20日(土)開催】 オンライン参加チケット
今まで食べたことがないような、味わい深いキムチができました。白菜キムチも楽しみです。キムチのイメージがガラリと変わりました。
【限定】カモシカの手前味噌キット(青大豆倍麹編)
手前味噌仕込み&活用ワークショップ【2021年1月16日(土)開催】 参加チケット
はじめてのキムチ仕込みワークショップ【2021年2月20日(土)開催】 オンライン参加チケット
瀬戸田の無農薬青レモン 1kg
米麹 500g
京納豆 小粒
【限定】カモシカの手前味噌 500g
ぬか床セット(S)(発酵マガジン付き)
挑戦しては糠床をダメにしてしまうを3回くりかえし、4度目の挑戦です。今度はなんとか長く続けたいなぁ
米麹 300g
麹あんこと、塩麹を作りたくて購入しました。楽しみです!
カモシカの麹納豆
【こだわりと伝統】丸中醸造醤油
黒麹
カモシカの天然海塩
瀬戸田の無農薬レモン 1kg
もみ紫蘇 200g(京都大原産)