発酵出汁パウダー





発酵出汁パウダー
¥950(税込)
本当の鰹節は発酵している。本物を粉に。そして台所から次世代に。
京都・伏見の削り節屋「きょうのおだし」とカモシカの共同開発。本当に発酵した鰹節が中々出回らなくなってしまった今、完全発酵「本枯れ節」を使用して、しかも気軽にご家庭で使っていただける商品はできないだろうか。苦節2ヶ月(超早い)、誕生したのがこの発酵出汁パウダーです。食塩不使用&国産素材のみ。
~私達2社が発酵出汁パウダーに込めた想い~
出汁を使うすべての機会を一瞬で「本物の時間」に。出汁文化は日本食の土台です。
それを継承し、進化させて次世代へ繋げたい。古来の本物の鰹節は「発酵」させて作ります。そんな完全発酵「本枯れ節」を使用した素材たちをパウダー状にして、台所と食卓に届けます。
パウダー状で使いやすいのに、一瞬で「本物の出汁」感が香りと味に出る。こういうのが欲しかったし、作りたかったのかも♪便利なのに本物という。
【使い方】
◎お出汁をひく場合:水400ccに対して本品小さじ1程度を目安に入れ、ひと煮立ちさせる。
◎一杯分のお味噌汁の場合:お椀に本品小さじ1/2程度と味噌小さじ1を入れて、熱湯200ccを注いでよくかき混ぜる。
◎煮物や炒め物に:旨味がたっぷりなのでいつもの調味料を減らしても美味しく仕上がります。
◎ご飯にかけて:手軽にささっと旨味&栄養補給。おにぎりやのり弁にも。
◎即席ソースやディップに:マヨネーズに出汁パウダーを加えて、お好みで醤油やお味噌をプラス。そのまま野菜につけて。
【商品詳細】
■名称 :発酵食堂カモシカの削り節
■内容量 :180g
■原材料:かつおふし(国内製造)、かつおかれぶし
■保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存。開封後は冷蔵庫で保存し早めにご使用ください。
■製造者:株式会社京のおだし
京都府京都市伏見区深草西浦町1丁目51番地
京のおだしさんは、1970年創業、京都・伏見の削り節屋。熟練の目利きで原料を仕入れ、調合しています。
京都・伏見の削り節屋「きょうのおだし」とカモシカの共同開発。本当に発酵した鰹節が中々出回らなくなってしまった今、完全発酵「本枯れ節」を使用して、しかも気軽にご家庭で使っていただける商品はできないだろうか。苦節2ヶ月(超早い)、誕生したのがこの発酵出汁パウダーです。食塩不使用&国産素材のみ。
~私達2社が発酵出汁パウダーに込めた想い~
出汁を使うすべての機会を一瞬で「本物の時間」に。出汁文化は日本食の土台です。
それを継承し、進化させて次世代へ繋げたい。古来の本物の鰹節は「発酵」させて作ります。そんな完全発酵「本枯れ節」を使用した素材たちをパウダー状にして、台所と食卓に届けます。
パウダー状で使いやすいのに、一瞬で「本物の出汁」感が香りと味に出る。こういうのが欲しかったし、作りたかったのかも♪便利なのに本物という。
【使い方】
◎お出汁をひく場合:水400ccに対して本品小さじ1程度を目安に入れ、ひと煮立ちさせる。
◎一杯分のお味噌汁の場合:お椀に本品小さじ1/2程度と味噌小さじ1を入れて、熱湯200ccを注いでよくかき混ぜる。
◎煮物や炒め物に:旨味がたっぷりなのでいつもの調味料を減らしても美味しく仕上がります。
◎ご飯にかけて:手軽にささっと旨味&栄養補給。おにぎりやのり弁にも。
◎即席ソースやディップに:マヨネーズに出汁パウダーを加えて、お好みで醤油やお味噌をプラス。そのまま野菜につけて。
【商品詳細】
■名称 :発酵食堂カモシカの削り節
■内容量 :180g
■原材料:かつおふし(国内製造)、かつおかれぶし
■保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存。開封後は冷蔵庫で保存し早めにご使用ください。
■製造者:株式会社京のおだし
京都府京都市伏見区深草西浦町1丁目51番地
京のおだしさんは、1970年創業、京都・伏見の削り節屋。熟練の目利きで原料を仕入れ、調合しています。