麹納豆などの商品が品薄状態となっており、ご迷惑をおかけしております。
また発送にも少しお時間を頂戴しております。
-
カモシカのぬか床
¥1,800
SOLD OUT
発酵食堂カモシカの味をご家庭で♪ 【商品説明】 発酵食堂カモシカのぬか床をおすそわけ。 面倒な捨て漬けが不要で、今日からすぐにぬか漬けをつくることができます。 カモシカで丁寧に仕込んだぬか床には、 酵母菌、乳酸菌などの菌がたっぷり。 気軽にぬか床生活を楽しみたい方に人気です。 初めてぬか床を始める方には「ぬか床セット」もおすすめです。 【使用方法】 ぬか床をご自宅にある容器に移し替え、野菜を1日~2日漬けるだけで、 おいしいぬか漬けができあがります。 基本的に常温保存でOK! お好きな野菜や、お料理で余った野菜をぬか床に入れて、 野菜の貯蔵庫感覚でお楽しみください。 【商品詳細】 ■名称 :発酵食堂カモシカのぬか床 ■内容量 :1kg ■原材料 :米ぬか(徳島県産/京都府産)、天日塩(京都府産)、昆布(北海道産)、唐辛子(島根県産)、鯖(長崎県産)、山椒(奈良県産)、柚子の皮(徳島県) ★使い方の説明書付き。 ぬか床の使い方、Q&Aなどを掲載「ぬか床リーフレット」付き。
-
ぬか床セット(S)(発酵マガジン付き)
¥2,500
SOLD OUT
ぬか床ビギナーも安心なお手軽セット。 【商品説明】 ぬか床を始めたい方向けのセットです。 ご自宅にある容器を使って、今日からぬか床生活をスタートできます。 発酵マガジンにはお手入れ方法や発酵の仕組みなどが書かれているので、 楽しく学びながら安心して始められるかも♪ 【セット内容】 ・発酵食堂カモシカのぬか床(1kg) ・ぬか床の足しぬか(200g) ・発酵マガジン「ぬか床という小宇宙」カラー12page 〈目次〉 ・ぬか床キットについて ・ぬか床Q&A ・ぬか床のメカニズム
-
ぬか床セット(道具・マガジン付き)
¥11,650
SOLD OUT
ぬか床に必要なものがすべて揃ったセット。 【商品説明】 材料も道具もカモシカよりすぐりのものばかり。 ぬか床の保存に適した常滑の甕に、セットのぬか床2kgがぴったり入ります。 毎日ぬか漬けを食べたい方や、ご家族さまにおすすめの量です。 【セット内容】 ・発酵食堂カモシカのぬか床(2kg) ・ぬか床の足しぬか(200g) ・常滑の甕(日本製/愛知県常滑市/3.8ℓ/白) ・発酵マガジン「ぬか床という小宇宙」カラー12page 〈目次〉 ・ぬか床キットについて ・ぬか床Q&A ・ぬか床のメカニズム ※野菜は含まれておりません。お好みのおいしいお野菜でお楽しみください。
-
カモシカの足しぬか
¥560
ぬか床のおいしさを保つための、メンテナンス商品。 【商品説明】 そのまま食べても香ばしくておいしい米ぬかに、 天然塩と唐辛子をベストバランスで混ぜ込みました。 米ぬかにも栄養素が含まれておりますので、加熱せずに加えてください。 【使用方法】 ぬか床の水分量が増えてきたら(ぬか床を握ると水分が指の間から出るくらいが目安)、 3~4か月ほどかけて使い切るくらいのペースで、 ひとつかみふたつかみ足し込んでください。 ※足しぬかは「冷蔵庫」で保存。 ※ぬか床は基本、常温保存で大丈夫です。 【商品詳細】 ■名称 :発酵食堂カモシカのぬか床の足しぬか ■内容量 :500g ■原材料 :生ぬか(徳島県産)、天然塩(京都府産)、唐辛子(京都府産) ■賞味期限:製造日から4か月 ■保存方法:要冷蔵
-
カモシカの天然海塩
¥700
良い塩とは、海水と同じミネラルをもつ塩。「発酵食堂カモシカの天然海塩」は、手間暇をかけ、不純物だけを手作業で取り除いた貴重な塩。 この塩を通して、しっかりとミネラルをとることは健康の要だとカモシカは考えます。 塩は命の源かも♪ ■名称 :食塩 ■原材料 :海水(丹後半島・夕日ケ浦) ■内容量 :200g ■保存方法:開封後は密閉し、湿気をさけて保存してください ■製造方法:工程/平窯、乾燥 ■製造者 :善助 京都府京丹後市網野町島津1582-1 電話:0772-72-1074
-
カモシカの塩麹の素
¥870
カモシカが厳選した生麹と天然塩を混ぜてあるこの「素」があれば、あとはお水だけで簡単に自家製塩麹がつくれちゃうかも♪ 〈YouTube〉発酵食堂カモシカチャンネル 「塩麹の素の使い方」 https://www.youtube.com/watch?v=q0dN1FzXuMs 【塩麹の作り方】 出来上がり量:約500ml ・用意するもの 発酵食堂カモシカの塩麹の素:1袋 水:230g 容器(500mlが入る瓶やタッパーなど) 1:熱湯消毒した容器に「塩麹の素」を入れます。 2:水230gを入れよくかき混ぜます。 常温に置いて、1日1回スプーンなどでかき混ぜます。1週間から10日たち、麹の形がくずれて甘い香りがしてきたら出来上がり。 保存は冷蔵庫で。だいたい3か月くらいで使い切ることを目安にどうぞ。 【出来上がった塩麹の使い方】 ・野菜にご使用になる場合 素材の重量の1割を目安にご使用ください。塩麹をまぶして数時間~一晩ねかすと美味しい漬物に。 ・お肉にご使用になる場合 素材の重量の1割くらいの塩麹をすりこみ一晩冷蔵庫で寝かせて調理します。肉質がしっとりふっくら、お肉が一段美味しくなるかも♪ ■名称 :発酵食堂カモシカの塩麹の素 ■内容量 :300g ■原材料 :生麹(京都府産)、天然塩(京都府産) ■賞味期限:製造日より冷蔵で2週間(未開封)、冷凍で2か月(未開封) ■保存方法:冷蔵もしくは冷凍
-
米麹 300g
¥590
女性麹家が小規模に手づくりで醸(かも)した生の米麹です。京都亀岡産のコシヒカリに種麹を打ち、48時間の温度管理でお守りをすることで上質な麹へ成長。 この麹で仕込む甘酒はとても豊潤で甘いかも♪ ■内容量 :300g ■原材料 :米麹(京都府産) ■賞味期限:製造日より冷蔵で2週間(未開封)、冷凍で2か月(未開封) ■保存方法:冷蔵もしくは冷凍 ■製造者 :qotoriya 少しお得な500g入りもございます。どうぞご利用ください。
-
米麹 500g
¥800
女性麹家が小規模に手づくりで醸(かも)した生の米麹のお得な500gパックです。京都亀岡産のコシヒカリに種麹を打ち、48時間の温度管理でお守りをすることで上質な麹へ成長。 この麹で仕込む甘酒はとても豊潤で甘いかも♪ ■内容量 :500g ■原材料 :米麹(京都府産) ■賞味期限:製造日より冷蔵で2週間(未開封)、冷凍で2か月(未開封) ■保存方法:冷蔵もしくは冷凍 ■製造者 :qotoriya